4000番か3000番か

4000番と3000番の違い

ボディは4000番

私が調べたところ、3000番でもボディは4000番で、スプールとローター径が4000番より小さい(一部違う機種もあるようです)ようです。

厳密には、ローター関係のギヤも3000番用なのかもしれません。

その他の違い

  • 重量 3000番<4000番
  • 糸巻量 3000番<4000番
  • 巻上長 3000番<4000番

ちなみに、C3000という機種がありますが、これは2500番ボディのリールです。 Cはコンパクトという意味で、2500番ボディ+3000番スプールというリールのことです。

私は既に2500番ボディのリールを所有していますので、選択肢からC3000は除外します。

4000番でヨシ!でもない

もう4000番を買えばいいのに、と言いたいところですが、そう簡単にもいかないのです。

理由その1 重量

リール重量は3000番の方が軽いです。でも、重量はロッドとのバランスが重要で、単に軽ければいいというものでもないです。

理由その2 糸巻き量

4000番では糸巻き量が多すぎます。糸巻き量は15ツインパワー4000XGで、PE1号で500m、1.5号で320m。 エコノマイザーを使用したとしてもPE1号で220mほど巻けます。

リール使用場面がサーフで、使用ラインがPE1.2号以上であれば、巻き上げ力、巻き上げ長さを重視して間違いなく4000番ボディを選びます。

だだし今回は、下流域のサクラマス用リール選びなので悩むところなのです。

悩んだ挙句、似たようなシチュエーションの別の釣りを考察することにしました。

ページの先頭へ