実際に触ってみる
触らなければ気付かない
これまでに、15ツインパワー3000HGMに絞り込みましたが、 本当にそれに決めていいのか不安がありましたので、実店舗で触って比べてみました。
- 15ツインパワー4000XG
- 15ツインパワー3000HGM
- 17ツインパワーXD 4000XG
15ツインパワー4000XG
- 見た感じスプールがでかい。
- XGのためか、巻き始めが重く感じる。
- リール重量は、それなり。
- T字ハンドルノブは握りやすい。
15ツインパワー3000HGM
- 4000XGよりスプール小さい。
- 巻き始めが、4000XGより全然軽い。
- 重量は4000XGより若干軽い。
- T字ハンドルノブは握りやすい。
15ツインパワーXD 4000XG
- 重量は15ツインパ同番手と変わらず。
- 巻き始めが3000HGMと同等に軽い。
- 丸いハンドルノブは握りづらい。
実際触ってみて、見た目、重量、巻き始めのフィーリングなどは、 現物を触らないと気付かないことでしたので、ネットやカタログ値だけで決めなくて良かったと思いました。
以上の結果を踏まえて、総合的にリールを決めました。
15ツインパワー3000HGMに決まり
私が早期サクラマス釣りに選んだ、シマノ製スピニングリールはこれです。
15 ツインパワー 3000HGMリール選びの決め手は
- 2500番よりも余裕の巻き上げ力
- 8ft台のロッドとのバランス
- PE1号のラインとのバランス
- 予算
この条件なら4000番
- メイン釣り場がサーフ
- PE1.5号を使用
- メタルジグを大遠投
- 超早巻きメソッドも必要
しかし、今回は早期サクラマス狙いで川幅の広い下流域の河川の釣りです。
多少は遠投が必要でしょうが、ショアジギングのような超早巻きメソッドをするわけでもなく、じっくりルアーを見せて掛ける釣りなので、 XG(エクストラハイギア)でなくても、HG(ハイギア)であれば十分と判断しました。
さあ、リールが決まりました。あとは実戦でどう感じるか、楽しみです。